過食気味の現代人に、「豆汁グルト」の少食レシピ。
満足感と十分な栄養が摂れる「豆汁グルト」で、
元気でキレイになる少食生活習慣を!
「豆汁グルト」は乳酸菌が生きている発酵菌食品ですので、
是非味の変化もお楽しみください。 酸味が強くなった場合は、
ハチミツやジャムなどで甘味を足したり、
塩・コショウ・オイルを入れて混ぜていただくと
マヨネーズ風のソースになります。
※豆汁グルトは1日、約大さじ大盛り2杯で、
1パック1週間を目安にお召し上がりください。
黒豆をトッピングしたり、甘酒やメープルシロップでからだにやさしい糖質にチェンジ。
豆汁グルト約100gに和の玄米オイルまたはオリーブオイル大さじ1と塩コショウを混ぜれば、簡単ディップソースの出来上がり。白ごま、味噌、粒マスタードなどもおすすめです。
小松菜2束くらい、アボカド1/3個、リンゴ1/4個、バナナ1本、水200CCに豆汁グルト大さじ1をプラス。
大豆の多彩な栄養機能成分を摂取できるのは、本来は使用されずに破棄される“おから”も入ってる大豆粉を使っているからです。食物繊維が豊富で、北海道で生まれた国産の大豆は、遺伝子組み換えをしていないので、安心です。
イソフラボンや豊富な食物繊維など女性に嬉しい成分がたっぷり。
「豆汁グルト」は、熱処理での加工を一切行っておらず、生きたままのNS乳酸菌のみで発酵しています。お腹の中で増え続ける善玉菌が腸内環境をスッキリさせるだけでなく、NS乳酸菌は貴重な潜在酵素量と消化酵素量を節約させる効果があると言われています。
アレンジ次第でおいしいレシピが楽しめます。市販のヨーグルトと違い商品を安定させるものや、砂糖が入ってないのもいいですね。豆汁グルトを食べるようになって、お通じが良くなり肌あれしなくなりました。風邪もひきにくくなった気がします。腸が元気になるとハッピーホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌され、カラダだけでなくココロも元気になるそうです。ハッピーホルモンを増やして幸せ体質目指しましょう!
●お客様の声は、各々個人としての評価とご感想になります。
効果・評価には、個人差がございますのでご了承ください。
豆汁グルト・プレーン(450g×4個セット)
国産大豆100%と生きたNS乳酸菌が作り出した、お腹スッキリ美肌を作る、酵素たっぷり発酵食品。市販の豆乳ヨーグルトとは違う!驚きのNS乳酸菌の効能!
通常価格 5,724円(税込)
クール便代540円含む
豆汁グルト・はちみつレモン味(450g×4個セット)
おからも入った丸ごと大豆の良質な植物性のタンパク質が摂れます。豆乳の約3.6倍、牛乳の約3.9倍のタンパク質が摂れます。低カロリーなので、肥満予防や動脈硬化防止への期待があります。
通常価格 5,724円(税込)
クール便代540円含む
※2017年10月以降より、ヤマト運輸の料金変更に伴いクール便代金価格が改定しました。
ヤマトクール宅急便(冷凍)でお届けします。
■到着後冷凍庫で保存してください。賞味期限は冷凍保存で製造日より4カ月。
■メーカー直送のため、お支払方法はクレジットカードまたは銀行振込。■お届け時間指定可能:午前中、14:00~16:00、16:00~18:00、18:00~20:00、19:00~21:00。■お届け日のご指定はご注文日より5日目以降の日にちからご指定頂けます。
※豆汁グルトのご注文は単独でお願いいたします。
※代金引換は不可となります。
内 容 |
豆汁グルト
|
内容量 |
450g×4個(ご注文単位は4個セットとなります)
|
原材料名 |
国産大豆、米油、オリゴ糖、NS乳酸菌
|
保存方法 |
冷凍便で到着後、召し上がらない分は冷凍保存でお願いします。NS乳酸菌は冷凍すると 冬眠状態になり、冷蔵解凍でまた目覚めてきます。 |
賞味期限 |
未開封・冷凍で製造より4か月
|
栄養成分 |
(100g当り)熱量:154kcal / タンパク質:12.9g / 脂質:8.4g / 炭水化物:12.7g / 水分:64.5g / 灰分:1.5g / ナトリウム:1mg / カルシウム:150mg / 食物繊維:11.8g / 糖質:0.9g
|
商品説明 |
- 「豆汁グルト」は、生きたNS乳酸菌で発酵させていますので、冷蔵庫のなかでも少しずつ発酵します。 酸味が増してくることもありますが、腐敗ではなく発酵ですので、安心してお召し上がりください。
- 冷蔵庫の中で発酵が進んだ「豆汁グルト」は、おぼろ豆腐のような形状になることがありますが、ブレンダーやミキサーなどで撹拌すると滑らかになります。または水・豆汁生活を水で溶いたもの・豆乳・お好みのフレッシュジュースなどを少し入れてスプーンなどで撹拌していただくと、ほぼなめらかな状態に戻ります。
- お召し上がり時は、パックから清潔なスプーンなどで他の器に移してからお召し上がりください。
まれに、ピンク色の「酵母菌」が発生することがあります。乳酸菌と同様、酵母菌も食品の発酵を促す微生物で、ともに発酵食品の製造になくてはならないものです。害になる菌ではありませんので安心してお召し上がりください。
|
広告文責 |
株式会社 百 東京都台東区浅草橋1-20-10有楽ビル4F TEL:0120-064-313
|
メーカー(製造) |
プレマラボ株式会社 東京都中央区新富二丁目4番4号 ソーエイビル3F TEL:03-3537-0366
|
区分 |
日本製・健康食品
|