お米は、でんぷんの他、タンパク質や脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素がバランスよくたっぷり含まれています。 お米は、大豆パワーまるごとの発酵食品、味噌汁との相性も抜群!干物、漬物、昔ながらの“和食”の栄養バランスは、世界が認めた健康食です。 炊き立てのご飯に朝の一杯の味噌汁、日本人の“げんき”を育んできた、ご飯の美味しさを、見直してみませんか。
ご購入前に必ずご確認ください
- 産地直送のため、他商品と一緒にご注文いただけません。
- 通常3000円以上の商品は、送料無料ですが、産地直送のため送料が追加となります。
- 発送日は毎月14日と月末の2回のみになります。(土日祝の場合は翌営業日)
ご注文は毎月7日と月末の2回締め切ります。
7日までのご注文は14日に発送、25日までのご注文は月末に発送いたします。 - ご注文のタイミングによっては、ご希望の日時指定を承ることができかねます。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
●名称:精米●原料:玄米●産地/単一原料米 宮城県登米市●品種/ササニシキ・産年/表示面下部記載●内容量:3㎏/6kg●精米年月日:表示面下部記載●広告文責:おはようshop 東京都台東区浅草橋1-2-10 有楽ビル4F TEL:0120-064-313●販売者:有限会社 おっとちグリーンステーション宮城県登米市米山町中津山字弥蔵壇50 TEL 0220-55-2964
※発送日は14日と月末の2回のみになります(土日祝は翌営業日)
●名称:精米●原料:玄米●産地:単一原料米 宮城県登米市 ●品種/つや姫●産年::表示面下部記載●内容量:3㎏/6kg●精米年月日:表示面下部記載●広告文責:おはようshop 東京都台東区浅草橋1-2-10 有楽ビル4F TEL:0120-064-313●販売者:有限会社 おっとちグリーンステーション宮城県登米市米山町中津山字弥蔵壇50 TEL 0220-55-2964
※発送日は14日と月末の2回のみになります(土日祝は翌営業日)
●名称:精米●原料:玄米●産地:単一原料米 宮城県登米市 ●品種/ひとめぼれ●産年::表示面下部記載●内容量:3㎏/6kg●精米年月日:表示面下部記載●広告文責:おはようshop 東京都台東区浅草橋1-2-10 有楽ビル4F TEL:0120-064-313●販売者:有限会社 おっとちグリーンステーション宮城県登米市米山町中津山字弥蔵壇50 TEL 0220-55-2964
※発送日は14日と月末の2回のみになります(土日祝は翌営業日)
「おっとちの美味しいお米」のお届けと送料について
通常3000円以上の商品は、送料無料ですが、産地直送のため送料が追加となります。
- システム上送料が0円と表示されておりますが、後ほど送料加算した合計金額のご注文確認メールをお送りいたします。
- お支払い方法が「銀行振込」の場合は送料を加算したご注文確認メールをお送りしますので、合計金額をご確認いただいてからお振込みお願いいたします。
- 産地直送のため、ご注文日より1週間程度お時間をいただきます。お届け日のご指定は注文日より7日目以降の日時をご指定ください。
北海道 | 北東北/南東北/関東/信越 | 東海/北陸/関西 | 中国/四国 | 北九州/南九州 | 沖縄 | |
地域詳細 | 北海道 | 青森、 岩手、 秋田、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、山梨、新潟、長野 | 岐阜、静岡、愛知、三重、富山、石川、福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 | 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島 | 沖縄 |
3kg | 970 | 610 | 880 | 1160 | 1210 | 別途自費 |
3kg×2 | 1210 | 720 | 1100 | 1380 | 1490 | 別途自費 |
食感、甘み、香りで選べる、単一原料米
すべて低温貯蔵で、鮮度にこだわり
お米は、生き物。収穫後も呼吸し、成分を消費するため徐々に古米化( 品質劣化) します。品質、食味を落とさず美味しいお米をお届けするため、おっとちグリーンステーションでは、低温貯蔵庫を採用して鮮度を維持し、ご注文ごとに精米して出荷されます。
ハスの景勝地として知られている“長沼”の夏は、湖面一面にハスの花が咲き乱れ、極楽浄土を思わせる素晴らしい景観です。
登米市の東側を北から南に流れている、北上川。岩手県岩手郡御堂にある「弓弭の泉」を源流に、岩手県と宮城県を流れる一級河川で、流路延長249キロメートル、流域面積1万150キロ平方メートルは東北最大で、全国4番目の河川です。その流域には広大で肥沃な登米耕土が形成され、県内でも有数の穀倉地帯となっており、基幹産業である農業の発展を支えてきました。
おっとちグリーンステーションのある一帯の地形は盆地。開けた土地に比べて、寒暖差が大きい。稲は、その成長期、暖かい昼に活動してせっせとデンプンを作り、気温の下がる夜は代謝がとまりデンプンを貯めこむ。おっとちGSのお米がひときわ甘く美味しくなる理由の一つが、稲がデンプンをため込む盆地の気候にあります。
おっとちグリーンステーションの主宰者、柳渕淳一さんの想いは、次世代に、安心で、美味しい作物を育てる“土” を引き継ぐこと。
毎年、お米を収穫した後の稲わら、もみ殻も丁寧に土に返して土中の微量要素にも対策し、豊かな堆肥作りの糧にする。自然の循環力、発酵力を活用し、放線菌他土壌菌の発酵パワーを最大限に引き出すなど、安心な作物を安定して育てる“土” の開発・研究に情熱的に取り組んでいます。
平成25年 農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞(写真右)
全国豆類経営改善共励会農林水産大臣賞受賞(写真左)
- 徹底した土作りによる、地力を借りた米作り
- 次世代米作り「乾田直播」挑戦中
- 平成2年 全国うまい米推進事業 日本の米づくり百選受賞
- 宮城県認証エコファーマー
稲刈り
おっとちのお米は、
減農薬・減化学肥料栽培米
徹底した土づくりによる、
地力を借りた米作りで、
美味しく健康なお米を。
苗床を用意する
田植機に苗床をセット
田植機で苗を植えていく